チームの成果を上げるリーダーとは?

現代のビジネス環境では、チームの持続的な成果を生み出すリーダーシップのあり方が大きく変化しています。

研究によれば、社員の幸福度が高いチームは生産性が31%、売上が37%向上し、創造性が3倍になるという結果も出ています。

そうしたパフォーマンスの高いチームを創り上げ、成果を上げ続けるリーダーは、次の3つの能力を備えています。

このプログラムで得られる変化

このプログラムに参加することで、あなたは優れたリーダーへと成長し、以下のような変化を実感できるようになります。

リーダーシップの本質を学び、実践する3ヶ月間

本プログラムは、単なる知識習得ではなく、実践を通じたリーダーシップの定着を重視しています。

3ヶ月という期間は、学んだスキルを職場で実践し、その結果を振り返って改善するという「学習・実践・内省」のサイクルを複数回繰り返すために設計されています。

この繰り返しが、真のリーダーシップを身につけるための鍵となり、単発の研修では得られない本物の成長と実際の職場で使える確かな力を育みます。

POINT1

少人数グループワーク

互いに刺激し合い、多様な視点から学べる環境

POINT2

実践と振り返りの繰り返し

職場での実践とフィードバックの繰り返しでスキルを定着

POINT3

個別コーチング

一人ひとりの課題や状況に合わせたパーソナルサポート

講座の流れ

あなたの学びと実践をサポートする環境として、質問対応・コミュニティ・復習会をご用意しています。

講師メッセージ

私がこれまで100社以上の企業で人材育成に携わってきた中で見えてきたのは、真のリーダーシップとは「指示や管理」ではなく「支援と成長の促進」だということです。

高いパフォーマンスを発揮し続けるチームには、必ず優れたリーダーの存在があります。
そのリーダーは部下の可能性を信じ、一人ひとりの強みを活かし、内発的な動機づけを引き出すことで、持続的な成果を生み出しています。

本講座では、リーダーとしての軸を確立し、部下との信頼関係を築き、コーチングスキルを実践的に習得していただきます。
3ヶ月間という時間をかけることで、学んだことを実際の職場で試し、振り返り、定着させることができます。

「やりがい・つながり・成長」を感じられる組織づくりは、リーダーであるあなたから始まります。
このプログラムがあなたのリーダーシップの転換点となり、チームの可能性を最大限に引き出すきっかけになることを願っています。

共に学び、共に成長する3ヶ月間を、心より楽しみにしています。

講師プロフィール

サクシードビュー代表 野本 果甫

産業カウンセラー/生涯学習開発財団認定 プロフェッショナルコーチ/NLPマスタープラクティショナー 


鹿児島県出身。大手カード会社にて接遇インストラクター、社内講師、人材育成担当として新入社員から管理職までの教育体系構築や研修実績を積む。外資系金融会社にて2つのコールセンターの立上げに関わり、 5つのセンターで約10年間、運営・品質向上・人材育成・マネジメントに携わる。

サクシードビュー設立後の13年間で、応対品質・人財育成コンサルタント、研修講師、ビジネスコーチとして活動。100社以上の企業で応対品質改善、研修内製化、 トレーナー育成、品質管理の担当者育成、リーダー研修およびコーチングの実績。

「やりがい・つながり・成長を 感じて働くことができる、 well-beingな人とチームをたくさん作る!」をビジョンに掲げ、担当研修ではワークやロープレなど参加型のプログラムで「楽しい」「気づきが多い」とのコメントが多い。
2025年、著書「部下育成はフィードバックが9割」を発行。

外資系生命保険、都市銀行、 地方銀行、食品メーカー、 家電メーカー、キンライサー、 埼玉県職業能力開発協会

受講者の声

30代女性・医療機関

コーチングを学べたことがよかったです。

ティーチングだけでは限界を感じていて、スタッフに考えてもらってモチベーションややりがいを感じてもらうにはどのように接すればよいかがわかりました。

以前、コーチングについて本を読んだけどあまり理解できませんでしたが、今回の講座で理解することができました。

双方向の対話を通して部下の中にある答えを引き出す、上司は質問や傾聴で答えを引き出すことに徹するという考え方を大事にして部下への対応を考えたいと思います。

部下との面談でも有効に使えると思います。

30代男性・医療機関

40代女性・接客

今までの面談では、相手の話を聞く、立てた目標に対してフィードバックするということができていなかったと思います。

講座でフィードバックの方法を学べ、またフィードバックシナリオを頂いたので、それを使って面談に活かしたいです。

面談でのフィードバック方法など、具体的に学ぶ機会がなく、自分の経験のみでやってきたが、今回の講座で効果的で具体的な方法を学べたので、部下指導にすぐに活用したいです。

楽しく講座を受けさせて頂きました。ありがとうございます。

30代男性・販売

30代男性・コールセンター

スライドや先生の体験談などがとても具体的に理解しやすかったです。

最初に「あいさつはなぜするのか?」と問いを受けて、「なぜ」を考えて対応することや学ぶことを重要性を感じました。

よくあるご質問

  • 管理職やプロジェクトリーダーなどチームで成果を上げる必要がある方
  • OJT担当など人の育成に関わる仕事をされている方
  • これからリーダーになるために人の育成の仕方を学びたい方


はぜひお越しください

講座は毎回録画しますので動画で学ぶことができます。

3ヶ月の間に40分の個別コーチングを3回受けることができます。
テーマは、部下育成、部下とのコミュニケーション、自分自身の目標などご自身で
決めることができます。

別途有料となりますが、継続の個別コーチングを受けることができます。
メールでの質問の受付と、不定期で復習会も実施します。

可能です。お申込みフォームのその他メッセージ欄にその旨、ご入力下さい。